2014年08月19日

♪真謝節♪


はいさ~い晴れた~坊です

勉強も兼ねて久しぶりの唄の紹介を。。。♪赤


真謝節♪♪

石垣島・白保で唄われた唄。。
真謝井戸(マジャンガー)という白保村の後方にある古い井戸が、一度は昭和の大津波で埋められたが、「馬真謝(ンママジャ)」という首里人が村民の請願で井戸を掘り起こし、石の階段を作り水汲みの便を図って再堀された!!パー
その落成の当日、前から歌っていたチィンダスリ節を馬真謝が琉歌体に改作し、村民に歌わせたのがこの唄だと言われていますッおすまし

歌詞はこちら。。。音符オレンジ

1、白保てぃる島や果報ぬ島やりば 真謝井戸ば後でぃうやき前なし ※シュンド スリ サースリエー
 (白保という村は果報の里である 真謝井戸を後ろに裕福を前にしている ※)

2、与那岡に登てぃ押し下し見りば 稲粟ぬなうりミルク世果報 ※
 (与那岡に登って下の田畑を見下ろしていると 稲粟のみのりはミルク世果報である ※)

3、稲粟ぬ色や二十歳頃女童 粒美らさあてぃどぅ御初上ぎる ※
 (稲粟の豊饒の色艶は二十歳頃の乙女のようである 粒並を揃っているので神仏にお初として捧げている ※)

4、真謝井戸に下りてぃ水くむる女 髪黒々とぅ目眉美らさ ※
 (真謝井戸に下りて水を汲む美女 黒髪をふさふさと垂らして顔たちの美しいことよ ※)

テンポよく面白い曲ですッ!!キラキラ 


同じカテゴリー(唄♪♪)の記事
♪蔵ぬぱま節♪
♪蔵ぬぱま節♪(2015-02-17 03:52)

♪みるく節♪
♪みるく節♪(2014-05-24 01:54)

♪海上節♪
♪海上節♪(2014-01-10 02:22)


Posted by ☆島唄ライブ 鳩間島☆ at 12:57│Comments(0)唄♪♪
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。